Melton Meinl Weston メルトン・マイネル・ウェストンの一覧
-
Interview
〈メルトン・マイネル・ウェストン〉 テューバを語る
池田 〈メルトン・マイネル・ウェストン〉はドイツのブランドで、ミュンヘンの南のゲルツリードというところにあり、マイネル一家が作ったブランドです。ヴェンツェル・マイネルが創業し、息子のアントン・マイネルが引き継ぎ、今のゲル… -
Interview
F.ワルラン氏 & 大塚哲也氏 & 池田正太 – 対談
芸術家というのは単なる演奏者以上のものでなければならない ー ワルランさんと大塚さんはどのようなつながりなのでしょうか。 大塚(敬称略) 実は初めてお会いしたのは一昨日のことです。ただテューバの世界はそれほど大きいもので… -
Interview
林裕人氏、“トラディション”を語る vol.1
【インタビュー前編】 インタビュー後編はこちら 中学生で飛び込んだテューバの世界 ー 林さんは、どんなきっかけでテューバを始めたのですか。 林(敬称略) 中学1年生のときに吹奏楽部で始めました。最初は打楽器希望でしたが、… -
Interview
林裕人氏、“トラディション”を語る vol.2
【インタビュー後編】 インタビュー前編はこちら Fテューバ “トラディション”との出会い ー それにしても濃い1年でしたね。日本に帰ってから演奏は変わりました? 林 変えたつもりはなかったのですが、みんなに「変わった」と… -
Interview
テューバでフランスと世界をつなぐ
パリ音楽院教授に就任した注目のテュービストが歩んだ道 ー 最初に手にされた楽器は? まさかテューバではなかったと思いますが。 ワルラン いえ、テューバです。と言ってもフランス式の小さなテューバ・テノール(サクソルン)。8… -
Interview
宮西純氏 Interview
普門館で全国大会を聴いて、「こんな世界もあるんだなあ!」と吹奏楽部に ー テューバのオーディションは大変機会が少なくて有名ですが、このたびは神奈川フィルハーモニー管弦楽団へのご入団おめでとうございます。 宮西 ありがとう… -
Interview
大塚哲也氏 Interview
ー テューバを始めたきっかけは? 大塚(敬称略) まず小学4年生のときに学校の金管バンドで、そのキラキラ輝く楽器に憧れてトランペットを始めました。ところがやってみると高い音がどうしても出ないし、トランペットの音が好きでも… -
Interview
クリストフ・ジグラー氏インタビュー
民族音楽を愛する両親のもと、2歳から吹いていたテューバ ー テューバを始めたきっかけを教えてください。 ジグラー(敬称略) 私が生まれた家庭には、プロの音楽家はいませんでした。しかし、両親が民俗音楽を好んで演奏していたの… -
Interview
Thomas Leleu Interview 2019
“FRENCH TOUCH”は私の理想を現実化した楽器です ー 今回(2019年7月)の来日でもコンサートなどをされましたが、最初に来日したのはいつでしたか。 ルルー(敬称略) たしか2007年だったと記憶しています。ち… -
Interview
David Zambon Interview 2018
「君のテューバはおしまいだね」の一言が、プロを目指すきっかけ ー まず、テューバを始めたきっかけを教えてください。 ザンボン 私の父はニース管弦楽団チューバ奏者で、ニース国立地方音楽院の教授もしていました。父の姿を見て育…