
アントワンヌ・クルトワ
What's New 新着情報
-
What's New
フレンチトランペット ショールーム | French Trumpet Showroom
響きでわかる、これはフランスだ。 フランスの伝統が育んだ輝かしく気品ある音色。ビュッフェ・クランポン・ジャパン フレンチトランペットショールームでは、〈アントワンヌ・クルトワ〉と〈アドリアン・ジャミネ〉、二つのブランドの… -
What's New
音を“創る”歓び―現代音楽の最前線に立つ二人のトロンボニスト
アンサンブル・アンテルコンタンポランの公演で来日したトロンボーン奏者リュカ・ウニッシ氏とジュール・ボワタン氏。世界屈指の現代音楽アンサンブルで活躍するお二人に、同楽団での演奏活動や、愛用する〈アントワンヌ・クルトワ〉のトロンボーンの魅力についてお話頂きました。 -
What's New
ロジェ・デルモット トランペットに捧げた人生
第一部:若き日の出発点とキャリアの始まり ー デルモットさん、今日はお会いできて光栄です。多くの若い音楽家にとって、あなたは本当に憧れの存在です。最初に、音楽との出会いについてお話しいただけますか?金管楽器の世界にどのよ…
Interview インタビュー
-
Interview
フランスの音がトランペットの新時代をひらく
〈アントワンヌ・クルトワ〉“Confluence”を生んだフランス伝統のトランペット・サウンドを語る 杉木 ソニエさんがソロをお吹きになったアンテルコンタンポランのコンサート(4月9日・東京文化会館小ホール)は本当に素晴… -
Interview
Fabrice Millischer Interview 2019
この来日ツアーでの演奏会について 今回の来日中、広島交響楽団の定期演奏会でダヴィッドのコンチェルティーノを共演されました。ご自身で選曲されたのですか。 ミリシェー いいえ。楽団の選曲で、実は今まで3回ほどしか演奏会で… -
Interview
Fabrice Millischer Interview 2018
チェロとの両立のため、毎日8時間の練習をしていました。 トロンボーンのほか、サックバット、チェロを演奏されると聞いています。いつ、とのようなきっかけで楽器を始められたのですか。 ミリシェー 私の父はトゥールーズのキャピ…
Event イベント情報
-
Event
〈アントワンヌ・クルトワ〉メーカー特別試奏会
〈アントワンヌ・クルトワ〉メーカー特別試奏会 日時:2025年10月11日(土) 16:30~17:30 会場:ビュッフェ・クランポン・ジャパン試奏ラインナップ:〈アントワンヌ・クルトワ〉テナーバストロンボーン / バス… -
Event
Ibrahim Maalouf & The Trumpets of MICHEL-ANGE 共演者募集
レバノン・ベイルート出身、パリ育ちのトランぺッター、イブラヒム・マーロフ。父が開発した世界唯一の“四分音トランペット”を操り、アラブ音楽、ジャズ、ヒップホップ、エレクトロなどを自在に融合させるその音楽は、国境もジャンルも軽やかに超えていきます。 今回、彼の最新プロジェクト “Trumpets of Michel-Ange” がブルーノート東京で再演されるにあたり、〈アントワンヌ・クルトワ〉の四分音トランペット “T.O.M.A.” を愛用する奏者を共演者として募集します。日本で一般奏者との共演が行われるのは、今回が初めての試みです。
Information お知らせ
-
Information
テクニカルサポート
ビュッフェ・クランポン・ジャパン取扱製品の楽器修理・調整に関しては、こちらのページをご確認ください。 -
Information
サイト公開のお知らせ
ビュッフェ・クランポン・ジャパンは、ビュッフェ・クランポン グループのブランド公式ウェブサイトのリニューアルに伴い、これまでブランド公式ウェブサイトに掲載していたインタビュー記事等の日本独自のコンテンツをまとめたビュッフ… -
Information
Denis Wick Straight Mutes
DW5504 アルミニウム製ストレートミュート 伝統的なミュートの音。“ビーン”という金属的な音色が特長です。トゥッティでFFで鳴らすときは、断然こちら! 鋭く、金属的でよく通る音色が特徴で、トゥッティでの大音量の中でも…